スポーツ走行 バイク
- Home
- スポーツ走行 バイク
二輪走行料金
一般スポーツ走行料金(23.1改定)
3クール走行券 | 平日 | 土日(祝)※盆、正月 |
---|---|---|
一般 | 7,000円 | 8,500円 |
会員 | 6,000円 | 7,500円 |
1クール走行券 | 平日 | 土日(祝)※盆、正月 |
---|---|---|
一般 | 3,000円 | 3,500円 |
会員 | 2,500円 | 3,000円 |
計測器貸出 | 1日 |
---|---|
一般 | 1,000円 |
会員 | 800円 |
■ 1月~2月は、3クール券の一般・会員料金が500円オフ!
■ 走行券は6ヶ月間有効です。但し本人様使用に限らせて頂きます。
■ 1クール走行時間20分間(実質17分)のものです。
■ 走行時間は時間割を元に、受付にてご自由にお選び下さい。
■ 貸切、イベント開催などで走行できない場合もありますので、スケジュールをご覧頂き、 ご不明な点は電話にてご確認の上ご来場下さい。
■ 事前に電話又はネットにてご予約も受け付けております。
前営業日17時までに予約を入れると、走行料金が500円オフ!
(3クール以上が対象・その他割引券との併用不可・冬季期間12~2月不可))
(冬季は予約割なし)
■ オプションで計測器もあります。1日1,000円
AMBシステムを使用していますのでホームページからラップタイムを確認できます。
■ 会員様1名につき、お友達3名様まで、一般料金より500円割引でスポーツ走行が楽しめます。
(3クール券以上購入時のみ・予約割・その他割引券との併用不可)
■ 平日1クール券に500円プラスで土日1クールにアップグレードできます。
一日走行券(23.1改定)
ミニ125cc以下・モタード・ロードクラス125cc以上
ミニ・ロード・モタードのどれか一クラス全7本走行できます。
ミニ・ロード モタードクラス |
平日 | 土日(祝)※盆、正月 |
---|---|---|
一般 | 9,000円 | 11,000円 |
会員 | 7,000円 | 9,500円 |
■ 一日走行券は当日限り有効!! 計測器+ランチ&1ドリンク券付
■ 貸切、イベント開催などで走行できない場合もありますので、スケジュールをご覧頂き、 ご不明な点は電話にてご確認の上ご来場下さい。
■ 事前に電話又はネットにてご予約も受け付けております。
※予約割りは適用されませんのでご注意下さい。
■ 1名様につきプラス1,000円で、1台のバイクを共有できます。詳しくは、受付又は電話にてお尋ね下さい。
■ 走行は一つのクラスに限らせて頂きます。
Kids&ポケバイ(12:00-13:00)
Kids&ポケバイ | 平日 | 土日(祝)※盆、正月 |
---|---|---|
2,000円 | 2,500円 |
■計測器レンタル無料!!
■ポケバイ&KIDSクラスはショートコースでの走行となります。
■ポケバイ&KIDS枠 走行希望の方はお問い合わせ下さい。
■ Kids&ポケバイライダーの装備品について
・革製のレーシングスーツを着用すること(MFJ公認が望ましい)
・モトクロスパンツ・ジャージ等の場合は、ブレストガード・肘・膝パッドを着用すること。
・ヘルメット(バイザー無しは必ずゴーグルを使用すること)・グローブ・ブーツを着用すること。
会員価格表(21.01改定)
二輪会員様 10,000円 ※入会日より1年間 二輪法人会員様 100,000円 ※入会日より1年間 ※貸切料金10%off ※ 法人会員様には会員カード10枚発行(無記名) 総合(カート・四輪・二輪)会員様 13,000円 ※入会日より1年間
※新規入会の場合は入会手数料として2,000円頂戴いたします。
※ 年間会員様特典
① 走行料金の割引き
② 計測器レンタル料金割引き
③ シャワー使用無料
※ 法人会員様特典
① 貸切り走行料金の割引き
② 1年先までの貸切り予約が可能(通常半年先まで)
③法人会員様は入会日より、1年間有効となります。
二輪走行時間割
■ 二輪走行は、20分枠ですが、回収・コース整備等を含めると、正味17分の走行となります。
■ エントリーは走行時間の5分前迄にお済ませ下さい。
■ クールにより、125cc以下・125cc以上・モタードとクラスが分かれております。
お客様のバイクに合わせて、走行枠を選択して下さい。
■ 走行台数が多い場合、お断りする事もございます。
赤色の文字がクール名になります。
時間帯
|
00分~ |
20分~ |
40分~ |
9
|
9A
9:00~9:20 |
9B
9:20~9:40
|
9C
9:40~10:00 |
10
|
10A
10:00~10:20 |
10B
10:20~10:40
|
10C
10:40~11:00 |
11
|
11A
11:00~11:20 |
11B
11:20~11:40 |
11C
11:40~12:00 |
12
|
12A(雨天時)
12:00~12:20 |
12B(雨天時)
12:20~12:40 |
12C(雨天時)
12:40~13:00 |
13
|
13A
13:00~13:20 |
13B
13:20~13:40 |
13C
13:40~14:00 |
14
|
14A
14:00~14:20 |
14B
14:20~14:40 |
14C
14:40~15:00 |
15
|
15A
15:00~15:20 |
15B
15:20~15:40 |
15C
15:40~16:00 |
16
|
16A
16:00~16:20 |
16B
16:20~16:40 |
16C
16:40~17:00 |
■ クールによるクラス分けについて
以下の色分けにより、125cc以下・125cc以上・モタードクラスとなっております。
ご不明な点がございましたら、電話又は受付にてお問い合わせ下さい。
二輪走行規定
二輪走行の方へのお願い
当サーキットでは近隣の方への配慮として、音量規制を設けさせて頂いております。
現在98dbで規制しておりますが、走行車輌が複数重なった場合、 100dbを軽く超えてしまいますので、96dbに合わせて頂くようにお願いいたします。
スピード差が生じる場合、そのバイクに対して走行時間割をずらして頂くこともございます。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。ご了承下さい。
ライダーの装備について
レーシングスーツ
1.革または革と同等の強度を持つ素材(合成皮革等)であり、セパレートタイプの上下ツナギかワンピースタイプのツナギであること。
2.破れ、ほつれ等が無く、保護パッドが装備されていること。
3.ツナギに著しい損傷のあるものは安全上使用を禁止する。
4.背負い式脊椎パッド・チェストプロテクター・ヘルメットリムーバーの使用を強く推奨する。
ヘルメット
1.ヘルメットはフルフェイス型のもので、JIS C種またはスネル規格をパスしたものが望ましい。
2.ヘルメットの外装はキズや擦れ等無いものとし、これらがあるものは安全上使用を禁止する。
3.ヘルメットの内装、あご紐等に著しい損傷あるいは加工のあるものは使用を認めない。
ブーツ、グローブ
1.革または革と同等の強度を有する素材(合成皮革等)であること。
2.着用中は肌の露出しない長さであること。(手首、足首等)
レンタルツナギ貸出
ブーツ 2,000円(1日) ツナギ 5,000円(1日)
※数量、サイズに限りがあります。
参加車両規定
1.スポーツ走行に相応しい車体形状であること。
2.レバー、ペダル、ステップ等突起の先端は尖っていないこと。
3.バックミラー、レンズ類は取り外すかテーピングを施し飛散防止の対策をすること。
4.フィラーキャップ、ドレンボルトは各自点検し、オイル漏れ等しないよう注意すること。
5.走行時音量96db以下とする。
(音量チェックをしていますので、オーバー車輌に関してはオレンジボールを出します。音量を下げる事の出来ない車輌は走行できません。)
6.基本的にナンバー付車輌ですが、音量に問題なければ走行できます。
走行について
1.同時走行台数は40台までとする(状況により増減する場合がございます)。
2.緊急時以外はコース内に止まらないこと。
3.コース内ではヘルメットは脱がないこと。
4.未成年の方の走行には、保護者の方のサインが必要になります。
二輪走行時における二次災害防止の遵守事項
危険な場所
自分が転倒した場所は他者も転倒しやすい場所です。
特に、オイルによる転倒は、後続車も同じ場所に次々と転倒してきます。
またコース上の障害物を避けようとしたり、 止まっているライダーやマシンに注意をそらされて、バランスを崩すこともあります。
ご自分が一番危険な位置であることに留意して以下の行動をして下さい。
二次災害防止を基本に
転倒したら二次災害の防止。
つまり後続車に轢かれる、あるいは後続車を転倒させる等、 事故が増大する事を防止するよう心がけて下さい。
まず逃げる
転倒したら、できるだけ安全な場所に早く逃げて下さい。
後続車への合図
ポストから黄旗が振られますが、できる限り後続車に知らせる努力をして下さい。
タイミングをみて、電源と燃料コックをOFFにして火災やガソリン漏れの防止をして下さい。
障害物の片付け
オフィシャルと協力して散乱部品の片付けを素早く行って下さい。
オイルやガソリンがこぼれていたら処理作業も素早く行って下さい。
安全上、走ってくるライダーには背中を向けないように心がけて下さい。
再スタート
マシントラブルによりストップした場合も含めて、 再スタートが可能かどうかの確認をする場合は、 安全な場所に移動してから確認して下さい。
1.オイル、ガソリン、冷却水、ブレーキオイル等の漏れがないか確認をして下さい。オイル漏れ等があった場合は、無理にピットへの帰還はしないで下さい。
2.走行に支障のある部分の破損、重要部品の破損がないか、また破損部分が鋭利になり二次災害を与えないか確認して下さい。
3.カウリング内に泥、砂利、草等が入っていないかを確認し、またタイヤに泥が付着したままライン上に復帰してはいけません。後方の安全を十分に確認し余裕を持ってコースに復帰して下さい。
コース内ではヘルメットを
コース内(グリーン含む)にライダーがいる場合は、 他のライダーに注意を促すために黄旗が振られます。
走行を中断し救護を待つ間は、他車が飛び込んでこない位置のガードレール外側か、 安全な場所に避難して下さい。 救護を待つ間もヘルメットは被ったまま行動して下さい。
転倒車両を見たら
転倒したマシンは、オイル、ガソリン等をこぼしている可能性があります。
走行中に転倒車両を目撃したら、次の周に転倒車両が居なくなっていても十分注意をして走行して下さい。
施設内・器物破損の修理料金
1.ガードレール(1スパン) 30,000円~
2.ガードレール支柱(1本) 20,000円~
3.フェンス(1スパン) 30,000円~
4.クラッシュパッド(1個) 20,000円~
5.クラッシュパッドシート(1枚) 30,000円~
6.発信器/トランスポンダー(1個) 54,000円~
7.電光掲示板/タイムボード 約5,000,000円~
8.コンクリート施設物・ 5,000円~
9. 消火器 4,500円~